出雲大社 千葉総国講社@千葉市若葉区東寺山町
出雲大社 千葉総国講社(ちばふさのくにこうしゃ)
西千葉には「出雲大社」があります。
場所は、作草部の大きな坂を下ったT字路のコメダ珈琲さんの奥の山の上にあります。
地元の人間の中にもその存在を知らない人がまだたくさんいらっしゃるようですが、それもそのはず、こちらの神社は、2020年4月12日に新たに建立されたばかりの「日本で一番新しい出雲大社」だそうです。
島根県の出雲大社の分祠(ぶんし)
出雲大社 千葉総国講社は、島根県にある出雲の分祠(ぶんし)です。
分祠とは、「本社と同じ祭神を、本社とは別の神社を設けそこに祀ること」で、出雲大社 千葉総国講社は、島根県の出雲大社と同様、大国主大神様をご祭神に祀っています。
出雲大社が分祠を設けるのは、出雲大社 千葉総国講社で最後とのことです。
御分霊、須佐之男命(スサノオノミコト)の社の御砂
奥には、島根県の出雲大社さんの御分霊が祀られているそうですが、具体的に何なのかは内緒とのことです。
また、島根県の出雲大社ご本殿の裏の須佐之男命(スサノオノミコト)の社をお守りしている御砂も祀られており、その袋に触ったり、なんと、御砂を分けていただくことも可能だそうです!
ご利益
縁結び、病・災い、交通安全、勝負事など。
縁結びに関しては、建立二年にしてすでに大きな実績があるそうです。
巫女のバイトの女の子が働き始めた途端すぐに彼氏ができたり、「七夕縁結び大祭」に参加された方の夢が叶ったりと、大きなご利益があるとのことです。
お守り・お札等
因幡の白兎さま
出雲神話で有名な、因幡(いなば)の白兎さま。
頭を撫でると、縁結びの御利益があるそうです。
西千葉に出雲大社を建立した経緯
神社を建立するには絶好の場
出雲大社の分社や分祠(ぶんし)は全国各都道府県にあり、千葉県にはいすみ市に一つありました(いすみ市 国吉神社 出雲大社)。
そして、「千葉県内にもう一つ出雲大社の分祠を作ろう」という事になり、千葉県中を色々探していたところ、こちらに新たに建立することになったそうです。
この場所を選んだ理由は、ここには明治時代から竹林の生い茂る中にお稲荷さんがあり、神社を建立するには絶好の場所だったから、とのことです。
神主 小川恵光(しげみつ)さん
生粋の千葉市民の小川さんは、出雲大社の大社國學館で学んだ後、これまた西千葉近傍の検見川神社で奉職後、こちらの神主になられたそうです。
「お参りの際は、神主がご対応いたしますので、お気軽にご参拝ください。」
「祈願を順次受け付けております。ご自宅の清め払い、解体祭、地鎮祭も行っております。」
とのことです。
おまけ:式神召喚!
白兎さまを召喚(口寄せ)したような一コマ。
「奉納」の字が、シャーマンキングのイマリ&シガラキを彷彿とさせます(こちらが本物なので当たり前ですね)。
その他の写真
基本情報・アクセス
名称 | 出雲大社 函館教会 千葉総国講社 |
住所 | 千葉県千葉市若葉区東寺山町560 |
電話番号 | 043-441-8928 |
URL | https://izumo-chiba.jp/ |
SNS | https://www.instagram.com/izumo_chibafusanokuni/ |
「コメダ珈琲東寺山店」さんのすぐ裏、心臓破りの坂の上に所在されています。
- 車の方は、カーナビに「コメダ珈琲東寺山店」と入れるとスムーズです。
駐車場は、側道を登り、境内の裏に12、3台の駐車スペースがあります。 - バスで来られる場合、千葉駅で「みつわ台線 みつわ台車庫」行に乗り、「東寺山町」バス停で下車しすぐにあります。