
広告欄:掲載料は学生支援「西千葉もってけ市」に寄付します
広告欄:掲載料は学生支援「西千葉もってけ市」に寄付します
稲毛浅間神社は、「西千葉」駅のお隣「稲毛」駅の海側に所在する、県内では大変有名な豪奢な神社です。
千葉市内はもとより、他の地域からもたくさんの参拝者が来られます。祭りなどの行事の日には、稲毛駅から本神社まで、多くの人で賑わいます。
木花咲耶姫命(コノハナノサクヤビメノミコト)
瓊々杵命(ニニギノミコト)、猿田彦命(サルタビコノみこと)
境内には他に、素戔嗚尊(スサノオノミコト)や大山祇神(オオヤマヅミノカミ)等のお名前も伺えます。
大同3年(西暦808年)、平城天皇の時代に、富士山本宮浅間大社(静岡県富士宮市)の御分霊を奉斎したのが稲毛浅間神社のはじまりとのことです。
参考:稲毛浅間神社
名称 | 稲毛浅間神社 |
最寄りからのアクセス | 京成電鉄「京成稲毛」駅から徒歩5分 JR「稲毛」駅から徒歩15分 |
住所 | 〒263-0034 千葉県千葉市稲毛区稲毛1-15-10 |
電話番号 | 043-245-7777 |
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
広告欄:掲載料は学生支援「西千葉もってけ市」に寄付します